40歳からのフルマラソンチャレンジ! 〜初心者が6ヶ月で完走するまでの道のりとは〜 第1回(全4回)

ランニング

始めに

いつかはフルマラソン完走をしたい!だけど「初心者なのでどう始めたらいいのか分からないよー」という方はいませんか?

実は、タイムを気にせず「6時間以内のフルマラソン完走」を目標とするならば、これから紹介する正しい手順を踏んで準備すれば意外に簡単に達成できます。

ポイントは「完走することだけを目標にする」と言う点です。サブ4が目標!サブ3が目標!という方がいたら、初心者の私には正直アドバイスできません。専門家のアドバイスを受けてみてください(笑)。

「6時間以内の完走が目標」であれば、40代からの挑戦でも問題なく高確率で達成できます。当時41歳、体脂肪率30%の中年体型だった私(おじさん)が達成した経験から、そう言えると思っています。
今回は「完走時間は気にせず『楽しく』フルマラソン完走する」という目標達成に向けた手順をご紹介していきたいと思います。

全4回でお伝えします。今回はその1回目になります。気軽に読んでいってください。

そもそもフルマラソンを走る動機は?

あなたがフルマラソンを完走したいと言う動機は何でしょうか?健康を維持するため、ダイエットのため、東京マラソンをテレビで見て走りたくなった、など様々かと思います。

ちなみに、私はある本(※)を読んだことをきっかけにフルマラソンチャレンジに踏み切りました。

40歳を迎える前に、ずっとやりたいと思っていたけれど諦めていた(忘れていた)ことを振り返っていくつかリストアップしたところ、その中の1つにフルマラソンへの挑戦があったという感じです。

42.195キロという想像もできない距離に不安ばかりが先行し、ずっと躊躇してましたが、本を読んで、チャレンジしようと思い1歩踏み出すことができました。

ちなみにきっかけをくれた本は、「大富豪からの手紙 本田 健 著」です。
人生を良い方向に導いていくためのメソッドが詰め込まれた本で、年齢問わずお勧めです。ぜひ読んでみてください。きっと人生が良い方向に変わりますよ!

大富豪からの手紙 [ 本田 健 ]

価格:1,760円
(2022/8/21 22:52時点)
感想(9件)

それでは順番に、具体的な手順を説明していきますね。

手順1 フルマラソン大会にエントリーする

まずエントリー!実はこれが1番重要です。RUNNETなどのサイトからエントリーしてみましょう。

ただしここで1つだけ注意があります。「必ず6ヶ月以上後」の大会にしてください。初心者が十分な準備せずにフルマラソンを走るとと怪我をしてしまいます。注意してください。
時間を空けてしまうと「やらない理由(言い訳)を考えてしまう」のが人間ではないでしょうか。ということで、思い立ったらずぐ(今日!!)エントリーしましょう。
会社の人や知り合いにフルマラソンチャレンジを宣言するとさらに良いです。後戻りや言い訳をしにくくなります(笑)し、達成した時にきっと一目置かれる存在となるでしょう。中年なら尚更です。

手順2 大会当日までの準備(開始〜1ヶ月目)

エントリーの注意点でも記載しましたが、準備期間として最低6ヶ月はみておきましょう。完走しても怪我をしたら仕方ありません。怪我をせずに完走するには必要な期間です。

では、11月末の大会に参加すると仮定して、6月からの準備方法について説明します。
◆6月〜
1. 最低限必要なものを購入する。
 以下2点は必ず購入しましょう。
「ランニングシューズ、スマートウォッチ」

・ランニングシューズ

これから相棒となるアイテムです。特にシューズは実際に履いてみて履きごごちが良いものにしましょう。自分の気持ちが上がる良い相棒を見つけてください。

私は「asics ゲルカヤノシリーズ」を愛用しています。足が幅広で甲高の方でもジャストフィットします。
かなりお勧めなので、迷われている方はこのシリーズにしておけば間違いないでしょう。


・スマートウォッチ

スマホと連動して記録が残るものを用意します。積み上げた実績は後で自信に繋がります。アップルウォッチがある方ならそれで十分OKです。

ガーミンやポラールといった専用のスマートウォッチもありますので、それらの購入を検討してもいいかも知れません。


2. ゆっくりでいいので走り始めましょう。
  かなり久しぶりに運動する/ランニングするという方は、あまりの走れなさに絶望するかも知れません。ただし、諦める必要は全くありません。2キロをジョギング(1キロ8分程度)で走れればOKです。久しぶりの感覚を楽しみつつ、楽しく走り切ることを目標にしてください。キツくて嫌だ、、、となるのが一番NGです。
 2キロ走り切ったら後は歩きでも構いません。自宅の周りで、「次にここ走りたいな」と思える場所を探すようなイメージで散歩しましょう。これを週に1回1ヶ月間続けましょう。

そしてもう1つ重要なのが「ストレッチ」です。走る前と後に必ずやってください。怪我防止に繋がります。年齢が高く心配な方がいたら、ストレッチ専門店(Dr.stretch)や、カラダファクトリーといった専門のケアをお勧めします。私は姿勢改善のためにたまたま通っていたのですが、知らないうちに体の左右バランスが崩れた場合に指摘し矯正してくれました。正しい姿勢や筋肉のストレッチは継続してランニングを続けていくのに大切な要素だと実感しました。

次回は、7月と8月をどう過ごすかについて、ご紹介していきます。お楽しみに。

次回以降の予定
◆7月〜 5キロにチャレンジ(手順3)
◆8月〜 10キロにチャレンジ(手順4)
◆9月〜 15キロにチャレンジ(手順5)
◆10月〜 ハーフマラソンにチャレンジ(手順6)
◆11月〜 本番1ヶ月前の準備とは?そして、いざフルマラソンへ!(手順7)

コメント

タイトルとURLをコピーしました